お知らせ
7,000円のオリーブオイルを食べました。
Vernède (ヴェルネード) エキストラドゥース オリーブオイル
7,000円のオーリブオイルを食した事はありますでしょうか?
私はこのVernède (ヴェルネード) エキストラドゥース オリーブオイルを食しました。
オリーブオイルはどれでも同じと思っていました。よくサラダにオリーブオイルと塩だけをかけて食べると美味しいとか言いますが、私にはその旨さがわかりませんでした。
しかしヴェルネードのオリーブオイルは私が食してもあきらかに違いがわかりました。
おそらく私が家で食べていたのはスーパーで売られている安いエキスストラバージンオイルのタイプかと思います。それらと香りが全然違います。またフルーツみたいな甘味が感じました。今ではこのVernède (ヴェルネード) エキストラドゥース オリーブオイルと塩のみでパンを食べるくらいすっかりはまりました。
ちなみに塩はマルタ土産の岩塩です。

この『エキストラドゥース オリーブオイル』はエキストラバージンオイルの中でも最も高品質なオイルで、「ドゥース」というのは「甘い」や「穏やかな」を意味します。
日本での「エキストラバージンオイル」の定義があいまいで、ほとんどが偽物説を聞いた事があります。
その点、このVernède (ヴェルネード) エキストラドゥース オリーブオイルはフランス産。
フランスはカマルグの都市、サント・マリ-・ド・ラ・メールにヴェルネード社はあります。
年間を通して地中海の太陽が降り注ぎ、最高品質のオリーブ栽培に最適な気候です。
オリーブオイル製造会社では珍しく、自社のオリーブ畑でオリーブを育て、収穫しています。栽培・収穫・圧縮・ボトル詰めまでを一貫して手掛け、オリーブの質にこだわりを持って製造しています。
この一貫製造がミシュランのシェフ獲得の有名シェフも愛用しております。ミシュラン3つ星シェフの PIERRE GAGNAIRE ピエール・ガニェールもヴェルネード社のオイルを愛用しています。

オリーブオイルの製造方法も2,000年前から変わっておりません。
ワインを製造するように、自社農園で栽培した最高級オリーブを6品種混ぜあわせます。時間短縮を図ったフィルターろ過ではなく、樽に数カ月間もの間寝かせて熟成・沈殿させ、不純物を取り除いています。
フィルター式にしてしまうと身体に良い栄養分もフィルターにかかってしまい、せっかくのうま味成分までをも取られてしまうのです。時間はかかりますがおいしいオリーブオイルのために妥協をしない製造方法を守っています。
オリーブオイルには、悪玉(LDL)コレステロールを下げるオレイン酸、抗酸化作用のある「ポリフェノール」や「ビタミンE」など栄養素が豊富に含まれていて、今、日本の食事には欠かせない食材になってきましたね。
ただ、7,000円もするオリーブオイル、おすすめはしますが、まずは贈り物などでいかがでしょうか?
営業部/本多