お知らせ
Timb.(ティム)洗えるバスケット

収納アイテムは、入れっぱなし、出しっぱなし、しまいっぱなしが多くなりがちです。
よくある収納ボックスは、ささくれてきたり、角が割れてきたり、ゴミが溜まってしまったり。
使っているうちに徐々に難が出てきてしまいます。
素材によっては、置く場所にも困ることもあります。
そこで、オススメな収納バスケット、【Timb.(ティム)】をご紹介いたします。
Timb.は職人さんたちが、ひとつひとつ丁寧に手編みで作り上げています。
北欧風な見た目は、おもちゃを入れたり、見せる収納でもお洒落さが際立つデザインです。
シンプルに斜め編みされたバスケットなので、どこに置いても馴染んでくれます。

一見、普通のバスケットに見えますが、このバスケットの何がスゴイのかと言うと、” 洗える ” バスケットなんです。
独自開発の新素材TENESQUE(テンネスク)を使用しています。
樹脂を主原料としてつくられているため、使用シーンを選ばす多湿なところでもOK。
汚れてもサッと洗い流せるので衛生的です。
野菜やフルーツの下洗いのザル代わりにも使用可能です。
ちょっと頑固な汚れには中性洗剤も使用できますし、さらには食洗機で洗うことも出来るんです。
安心安全な原材料なので、食品を直接入れることもできます。
食品も大丈夫、柔らかい素材でささくれない、とあれば、小さなお子様にも安心してお使いいただけます。

私のオススメな使用方法は、冷蔵庫の野菜室、ジャガイモや玉ねぎの収納です。
紙袋や新聞紙でボックスを作ったりしましたが、すぐにグシャってなりますし、買ってきたままのビニール袋では、いつの間にか袋から飛び出てしまっていて、気付くと野菜室は砂や皮などの野菜くずが落ちています。
丸洗いできるため、野菜室も清潔を保てます。
仕切りにもなり、整った野菜室は、調理の際に時短にもなりますし、ストレスなく野菜たちを見渡せるのでフードロスにも繋がります。
食材のストックや衣類の収納、リビングのおもちゃ入れやキッチン、バス、トイレ、洗面所、玄関のありとあらゆる家の中。さらには、お庭のプランターカバーなどの家の外でも。
機能性とデザイン性を両立したマルチに使える多機能バスケットでオシャレに快適収納しましょう。
営業部/目黒