MENU

2025.10.28

日本酒の新酒が出始める頃になりました 
~「アデリア」さんの「クラフトサケグラス」~

今年収穫した新米で造った日本酒が出始める頃になりました。それぞれの酒蔵さんによって風味は違うものです。

丹精込めて作ったお酒を存分に味わうために、まずは常温で頂こうと思います。

「アデリア」さんの「クラフトサケグラス」は、お酒のまろやかな旨み、はなやかな香り、さわやかな飲み心地、艶やかな旨味、をそれぞれ引き立ててくれる4種のグラスです。

価格は4種とも1,000円(税抜)です。

まろやかグラス  
お酒の甘みが引き立つグラスです。すぼまった広口のグラス形状がお酒を舌の真ん中から口の奥へ広げ、まろやかなうまみを引き立てます。純米酒など甘口のお酒におすすめです。

はなやかグラス
お酒の香りが引き立つグラスです。チューリップ型の下膨れたグラス形状がお酒の香りをグラス内に程よく留め、華やかな香りを引き立てます。大吟醸酒や純米大吟醸酒など香りが華やかなお酒におすすめです。

さわやかグラス
お酒の飲み心地が引き立つグラスです。口部の広がった細長いグラス形状がお酒のスムーズな流れを作り、爽やかな飲み心地を引き立てます。本醸造酒や生酒など辛口のお酒におすすめです。

つややかグラス
見た目がワイングラスのようなグラスです。下膨れたグラス形状がお酒の香りを留め、すぼまった口部が磨き抜かれたお酒の艶やかなうまみを引き立てます。大吟醸酒や純米大吟醸酒など香りが華やかなお酒におすすめです。

4種のグラスがセットになったギフトセット5,000円(税抜)もございます。

遊び心満点の「利き猪口グラス」もご紹介します。
底面中央が山なりに膨らんだ形状で、グラスを指で軽く回すと「ゆらりゆらり」と心地よく揺れる盃1,000円(税抜) グラス1,500円(税抜)

手や唇に馴染柔らかな形の「馴染みグラス」、お酒が甘みを感じる舌先からゆったりと流れる形状の「味わいグラス」、香りをダイレクトに感じられ日本酒の香りを際立たせる形状の「香りグラス」、ともに900円(税抜)
「利き酒」で使われる猪口の底に描かれた紺色の円を「蛇の目模様」が特徴です。

グラスが変われば、日本酒の味わいも変わります。お好みのグラスで日本酒をご堪能下さい。

営業部/馬場