MENU

2024.12.18

必舐、北見ハッカ飴


アメ、特にハッカ飴はこの季節欠かせないアイテムかと思います。
冬に入り空気が乾燥し喉の調子がきになる方もいらっしゃるかと思います。

私も仕事柄よくしゃべるので飴は欠かさず机の中に入っております。
やさしい甘さも楽しみながらのどの乾燥対策もでき、一度食べたら離せないアイテムをご紹介します。


■北見薄荷通商のハッカ飴
原材料にこだわったミントキャンディー。お子様やミントが苦手な方にも清涼感を楽しんでいただける爽やかな風味に仕上がってます。

何と!着色料は使用せず、「砂糖・水飴・ハッカ結晶」のみを原材料としています。
ちなみに砂糖は北海道製造です。

過去の記事で同じ北見ハッカ通商さまの「ハッカ油」をご紹介しております。
2024.07.29 万能すぎる「ハッカ油スプレー」 北見ハッカ通商


■実は超ロングセラーのハッカ飴
北見ハッカ通商のハッカアメは昭和初期に発売、当時は「永田製飴オリジナル」として発売されておりました。その当時からこのレシピは変わっておりません。
変わったのは色で現在は無着色、着色料を使用しない製法になっております。

ハッカ飴の効果や効能は薬機法でこの場で文字にする事はできませんが、私個人の意見です。ハッカ、ミント系の食べ物を口に入れておくと気分がリフレッシュしてストレスが緩和され眠気がとれ集中力が増すきがします。

仕事中、よく食べております。
ストレスの多い職場ではかかせないですね。

あと、この北見ハッカ飴は夏場でもドロドロに溶けません。
夏場に食べても清涼感がありどこか涼し気な気にさせてくれます。

昭和初期から約1世紀にわたり変わらぬ製法で日本人に愛されている北見ハッカ飴、この味は消えて欲しくない味ですね。

営業部/本多