お知らせ
良いデザインとは、それ自体がサステナブル(持続可能)。MOEBE(ムーベ)
フランスに住んでいる昔からお世話になっている知人にMOEBE(ムーベ)のフォトフレームを頂きました。
私はこのフォトフレームを気に入って部屋に飾っております。子どもの写真だったりポストカードだったりと中身は頻繁に変えて愉しんでおります。
簡易的なラッピングにフタが閉じてない箱、斬新だなと感じましたが、なんか開封作業もシンプルで好感が持てました。
その方からこのMOEBE(ムーベ)の事を聞きました。私は「モエベ」って呼んでしまったのですが、正解はムーベですね。
MOEBE(ムーベ)はデンマーク、コペンハーゲンを拠点に、プロダクト、家具、インテリアを制作する北欧のデザインスタジオ。2014 年より 2 人の建築家マーティン・ドゥ・ネアガード・クリステンセン (Martin de Neergaard Christensen)、ニコラス・オールドロイド(Nicholas Oldroyd)、そして家具職人のアンダース・タムス(Anders Thams)で活動をしています。
建築的な思考に基づき、徹底的に考え抜いた構造によるシンプルで美しいデザインを目指してすべて自社で設計を行っています。「良いデザインとは、それ自体がサステナブル(持続可能なもの)である」という信条のもと、簡単にリペア、組立、リサイクルできるパーツで構成されています。アクリル板と枠材をラバーバンドで固定するだけの「FRAME(フレーム)」、くさびで棚板を固定するシンプルな構造の「シェルビングシステム」など、緻密な構造とミニマリズムを追求したプロダクトは発表されるや否やすぐに世界的な人気を博しています。
コンセプトにあるとおりにすべてがサスティナブルな設計になっております。
なんと、このフォトフレーム、ボンドなどの接着剤や釘、ピンなど一切使用しておりません。また、梱包に箱に入っているんですが、箱にもこだわっていてここにも接着剤やホチキスなど一切使って無いのです。
吊り下げはフレームを固定するゴムバンドを利用します。
横にも縦にも簡単にフレームを設置できます。
組み立て方も簡単です。こちらの動画をご覧ください。
ちょっと日本には無い発想ですね。
私が使ってる限りそんな不便なく使用しております。むしろ普通のフォトフレームより愛着があります。
フレームの素材はオーク材でした。オーク材は耐久性が高く、劣化しにくい木材です。経年変化によって色や木目が変化し、重厚な雰囲気を醸し出します。家や家具と一緒で経年が愉しみですね。
営業部/本多