お知らせ
サウナのおともに【MOKUタオル】

”手ぬぐい以上、タオル未満” でおなじみのMOKUタオル。サウナ好きの方にはたまらない刺繍が入ったタオルです。フェイスタオルとバスタオルがあり、薄い・軽い・長いので使い勝手がとてもいいと好評のようです。
最近初めてサウナ体験をしましたが、普通のフェイスタオルだと濡れてもすぐに乾かないし、荷物になってしまうなどなど色々思う所がありました。サウナに使用できるタオルを探していたらこのMOKU タオルにたどり着きました。


サウナってただ汗を出すだけって勝手に思っていましたが、「血行がよくなる」「汗と共に疲労物質が排出され肩こり腰痛などの神経感覚的症状が改善される」「筋肉の緊張が解けて不安感やストレスの解消にもつながる」などなど、色々な効果があるそうです。
そしてサウナには種類がたくさんありました。フィンランド式サウナ・スチームサウナ・遠赤外線サウナ。日本のサウナは乾式サウナ(ドライサウナ)がほとんどのようです。

◆MOKUタオルの特徴◆
・ガーゼパイルで薄くて軽い。
・パイルが水分をキャッチ
・カラッと速乾でストレスフリー。
MOKUは石鹸の泡立ちもなめらかです。Mサイズでも長さ100cmあるので背中も洗いやすいです。
そして長い髪もくひとまとめにして熱からも髪を保護してくれます。何もしないでサウナに入ったら頭が熱くなって少々地獄でした。MOKUタオルを頭から被れば快適です。

薄手なのでかさばらず身軽にサウナ→水風呂→外気浴の無限ループを楽しめます。薄手なので簡単にしぼれます。絞ったタオルは2時間もあれば部屋干しでも乾くそうです。
サウナ通いしている方におすすめなのが、MOKU タオルMの4本セット&ステッカー付です。
すぐ乾くから4本もいらなそうですが、その日の気分で色を変えて持って行ってもいいかもしれないです。個人的にステッカーだけでも欲しいです。

サウナのおともにネコの耳がついたサウナハット。
こちら良質なオーガニックコットンを使用しており、収穫・製造の段階で痛みが少なく柔らかな風合いを柔軟剤に頼ることなく長続きさせることができます。
タオル地のサウナハットのいいところはお手入れの簡単さ。洗濯機で気軽に洗えます。ただ乾燥機を使用すると一回り縮みが生じますので、自然に乾かした方がいいようです。
ゆったり設計になっているため、ロングヘアの方、頭のサイズが少し大きい方でも耳まで覆えるゆったりサイズです。私はこのゆったりサイズに心惹かれました。サウナに入っているとき窮屈な気分にならず、解放されたいので。