MENU

2025.05.15

涼やかに彩る深山の食器

夏の食卓。
夏になると、冷たいお蕎麦やそうめんなどをよく食べる。そんな方は多くいらっしゃると思います。

今回紹介するミヤマプランニングさまの食器は、まさに今からの季節にピッタリです。

◆suzune(すずね)麺鉢
お蕎麦やそうめんを盛り付けるために生まれたすずねの麺鉢。
白磁と緑青磁は初夏から夏にかけて多くのオーダーをいただく、大人気のアイテムです。

多様皿や銘々皿、線茶碗(姫鉢)とひと揃えにして、食卓を涼やかに彩ります。
冷たい麵以外にも、夏野菜のサラダなど豪快に盛り付けるのにもピッタリです。

銘々鉢は、ほどよい深さがあるので冷奴などにも良さそうです☆

◆瀬縞
さわやかな色味の瀬縞シリーズ。
着物の伝統柄をモチーフにした「万筋」と「絞り」の2柄。
デザインはもちろんのこと、フラットで料理を盛り付けやすく使いやすい。優秀なお皿です!

瀬縞の豆皿や蕎麦猪口で、冷たい麺を愉しむのも◎

夏=ガラスが多いかと思いますが、ガラスに負けない魅力が満載です♪

ぜひご検討ください!

営業部/吉田